プロローグ現在連載中の「トリニータス・ムンドゥス」と同じ世界です。プロローグが重たい感じなので、サクサク読みたい方は、読み飛ばしください。プ translation - プロローグ現在連載中の「トリニータス・ムンドゥス」と同じ世界です。プロローグが重たい感じなので、サクサク読みたい方は、読み飛ばしください。プ Thai how to say

プロローグ現在連載中の「トリニータス・ムンドゥス」と同じ世界です。プロ

プロローグ
現在連載中の「トリニータス・ムンドゥス」と同じ世界です。

プロローグが重たい感じなので、サクサク読みたい方は、読み飛ばしください。
プロローグ

サミュエル・ウルマンの“青春=Youth”っていう詩を知っているか?

“青春とは人生のある期間ではなく、心の持ち方をいう”っていう書き出しの詩だよ。
有名な詩だし、著名人なんかが座右の銘にしていたりするから、知っているかもしれないな。

俺はこの詩が嫌いだ。
そう若いころから嫌いだったよ。

なぜかって?

俺はこの詩に書いてある“若さ=Youth”を失った人間だったからな。

正直、初めて見た時、俺のことを見て書いたんじゃないかと思ったくらいだ。
自分で自覚していることを人に指摘されるのは嫌なことだろう?
それと同じさ。詩の内容がどうこうっていうんじゃない。
“自分でも判っているよ”って言いたくなるから、嫌いなだけだ。



これを読んでいる若い人たちは、あまり考えたことはないだろうな。

小学校の頃、自分はスポーツ選手でもパイロットでも何にでもなれるし、何でもやれると、根拠もなく、そう思っていた。

中学生になると、自分はプロスポーツ選手にはなれないと気付いた。
そして、芸能人にもなれそうにないし、みんなが羨むような華やかな人生は送れそうにないと思い始めていた。だけど、まだやれることはたくさんある、それを見付ければ楽しく生きていけると思っていた。

高校生になったら、急に現実が見えてきた。
そう、自分の学力では一流大学には入れない。政治家や企業のトップなんかの社会を動かすような人間にはなれないと、そう気付いてしまった。それでも、自分にできる何かがあるはずだ、それを探せばいいと思っていた。
だが、俺は保険を掛けてしまった。大学を選ぶときに。単に就職が楽そうだと言うだけで、好きでもない学部を選ぶという保険を。

俺が入ったのは地方の国立大学の工学部。
その頃は、夢なんか関係なかった。その日を楽しく過ごすことだけを考えていたから。
卒業の前の年、仕方なく自分の進路を考え出した。そして、ここでも保険を掛けていた。
出来るだけ潰れそうにない会社、そして、クビになっても潰しが効きそうな会社を選んでいた。もう、自分には夢を見ることができない、現実を生きるしかないと思い込んでいた。

二十五歳で何となく結婚した。子供は出来なかった。

三十五歳の時、“自分の夢のために生きる”と言って、妻は出ていった。それでも、まだ、自分は体力的にも問題なく、未来があると信じていた。

四十歳、人生も半ばを過ぎ、自分の人生の選択肢がほとんどないことに気付いた。
不惑の年と言われるが、惑うほどの選択肢がないと言う意味だと俺は気付いた。そして、やり直す時間など、既に無いと言うことも。

四十五歳、体力的にも衰えを感じ始め、やり直すことすら考えなくなった。
この歳になると、自分の人生を振り返ることが多くなる。なんと面白くない人生を歩んできたんだろうと、毎日そのことばかりを考えていた。そして、“生まれ変わったら”と考えることが多くなった。



人間は何を消費して生きているか、知っているか?

人は自らの“夢=可能性”を消費して生きているんだ。
子供の頃には無限にあった“夢=可能性”。それを食い潰して生きていくんだ。
人生の成功者は、消えていく可能性をうまく消化できた者のことを言うんだと、俺は思う。

そして、俺は冒険心を持たず、易きについた。ウルマンがいう”青春=若さ”を失った者、そのものだった。
そう、俺は自ら持っていたはずの“夢=可能性”を捨ててしまったんだ。



この物語は、挑戦もせず、夢を諦め、ただ生きるという目的のためだけに漫然と生きてきた男が、人生を一からやり直すという夢のお話。



俺の名前は川崎弥太郎、今年で四十五歳になる冴えない中年男。
関西の港町でプラント関係の会社に勤めている。
同期には部長もいるのに、この歳で主任止まり。まあ、出世しようという気概もなかったから、誰の責任でもないが。
名字の“川”が“岩”なら、“横三(注)”の創業者。なのに、名字が“縦三(注)”だから、中途半端な感じで、この街ではよくからかわれる。
まあ、実際に名前で損をしたことはないから、問題はないのだが。

注:“横三”とは三菱重工業(株)を、“縦三”とは川崎重工業(株)のことを指す。大昔の軍需産業での隠語。


俺はいつものように安い居酒屋で晩飯を食い、まだ十年以上ローンが残っているマンションに帰っていく。転勤が多いから、売り払っても良かったのだが、売るのが面倒と言うだけで何となく住んでいる“我が家”だ。

家に帰っても誰がいるわけでもなく、することもネットでエロサイトを見るか、投稿小説サイトを見るかしかない。
テレビはほとんど見ない。
ドラマなんて何年見ていないんだろう。
ドラマの世界ですら、ときめかなくなった。
違うな。
ドラマを見ると自分が惨めになるから、俺にはハッピーエンドはないと判っているから、見なくなった。


今日も小説サイトを覘いていく。
面白い小説に当たることは少ないが、転生物の小説はほとんど目を通している気がする。
自分も転生したい、そんな出来もしないことを妄想し、灰色の現実から逃げ出せるから。

いつものように「転生」、「異世界」、「ファンタジー」で検索を掛ける。
画面には、千件近い作品があると表示される。
その中から適当に選び、クリックする。

今日は外れが多い。
十作品ほどチラ見して、缶ビールを取りに行く。

缶ビールを片手に小説を読み始める。

(ああ、これも外れか。女子高生が主人公じゃ、感情移入なんてできないな……)

そして、別の作品を探そうとした時、突然胸が苦しくなった。
視界が急速に暗くなっていく。
机に突っ伏すように倒れると、缶ビールが倒れ、腕を濡らす感じがした。

(ああ、零しちまったよ……)

緊張感も切迫感もなく、そんなことを考えていた。そして、それがこの世界から飛ぶ前に考えた最後のことだった。
俺の目には、パソコンの画面に映る「トリニータス・ムンドゥス」という小説のタイトルがぼんやりと映っていた。
0/5000
From: -
To: -
Results (Thai) 1: [Copy]
Copied!
ช่วงปัจจุบันเป็นเซียเกสทเฮาส์ Mundus ในชุดในโลกเดียวกันภาษาโปรล็อกไม่หนัก ไม่ สม่ำเสมอดังนั้น ข้ามผ่านผู้ที่ต้องการอ่านช่วง Samuel Ullman "เยาวชนเยาวชน" ทราบว่า ข้อความหรือไม่ ผมเขียนกลอนว่า "เยาวชนไม่ใช่เวลาของชีวิตและสภาวะของจิตใจซึ่งหมายถึง" A ของบทกวีที่มีชื่อเสียง และจากดาราเช่นคำขวัญคุ้นเคย อาจรู้ ฉันเกลียดกลอนนี้ ดัง เช่นเมื่อผมหนุ่ม ผม ทำไมคุณถาม ผมคนที่เขียนกลอนนี้ "เยาวชนเยาวชน" หายไปจาก ตัว ฉันคิดว่า ฉันเขียน: ต้องซื่อสัตย์ สำหรับครั้งแรกที่เห็นฉันเฝ้าดูมัน มันจะน่าขยะแขยงคนชี้ให้เห็นว่าในสติของพวกเขา มันจะเหมือนกัน บทกวีเป็นชิ้นส่วนของเค้ก เพราะฉันไม่ "ฉันรู้" ฉันพูด และเกลียดเท่านั้น มันจะคิดมากเกินไปของคนหนุ่มสาวที่กำลังอ่านนี้ไม่ วันประถม กีฬาของฉันนำร่องทั้งสามารถเป็นอะไรก็ได้ และทำอะไร ไม่ มีหลักฐาน คิดนั้น ตระหนักว่า นักเรียนมัธยมตอนต้นและตัวเองเป็น นักกีฬามืออาชีพ และเป็นจุดเริ่มต้นให้คิดว่า ใช้จ่ายไม่เป็นชีวิตงาม และไม่เป็นกับดารา ทุกคนจะอิจฉา แต่ผมคิดว่า มีไม่ ได้ มันบอกสนุกอยู่ เมื่อนักเรียนมัธยม ก็เห็นความเป็นจริง ดังนั้น ในความสำเร็จของตนเองไม่ให้มหาวิทยาลัยชั้นนำ การย้ายของสังคมด้านนักการเมืองและนักธุรกิจเป็น ดังนั้นขอบคุณมาก คิดว่า ควรจะยังคง ฉันจะทำอะไรและไม่ทราบ แต่ฉันมีประกัน เมื่อคุณเลือกมหาวิทยาลัย เลือกคณะเพียงแค่งานดูเหมือนง่าย ไม่ได้เช่นประกันภัย ผมชอบของคณาจารย์ของมหาวิทยาลัยในท้องถิ่น ที่ เวลาไม่ฝันความสัมพันธ์ เนื่องจากมันได้คิดเฉพาะเพื่อใช้จ่ายสนุกวัน ศึกษาจากปีก่อน เต็มใจคิดว่าตัวเลือกอาชีพของตน และมีประกันอีก ด้วย รับของได้แม้เป็นบดบริษัทจึงไม่มี และยิงบริษัทกำจัดของเสีย มีความเชื่อมั่นที่ไม่สามารถอีก ในฝัน แต่เป็นชีวิตจริง อายุ 25 แต่งงานอย่างใด เด็กที่ไม่ ที่ 35 อายุ ว่า "อาศัยความฝันของฉัน" และภรรยาออกไป เชื่อว่า ได้ ฉันยังดี และมีอนาคต ใน 40 ปี อดีตชีวิตกลาง เลือกชีวิตของตนเองได้ล่วงหน้าเล็กน้อย รู้ว่า มันมีหมายความ ว่า มีทางเลือกไม่เป็นในฤดูใบไม้ร่วง มา และไป และยัง เวลาอีกแล้วไม่มีอะไรจะพูด ตอนนี้ คิดได้มากกว่า 45 ปี ร่างกาย รู้สึกเริ่มลดลง ดูย้อนกลับไปที่ชีวิตของฉันปีนี้อายุและอื่น ๆ จะมีชีวิตน่าสนใจมากและทุกวันคิดที่เท่านั้น และ "รีบอร์น" และจะกลายเป็นมากขึ้น ใช้สิ่งมีชีวิต มนุษย์ หรือรู้หรือไม่ ฉันมีชีวิตอยู่ คนใช้ของพวกเขา "ดรีมมีศักยภาพ" มีวัยเด็กที่ไม่รู้จบ "ฝันไป" ฉันอาศัยอยู่ออกก็ ความสำเร็จในชีวิตได้พูดที่สามารถแยกย่อยดีอาจเลือนหายไป คิด และมีไม่มีความรู้สึกของการผจญภัย พวกเขา nitsuita Ullman กล่าวว่า "เยาวชนเยาวชน" คือ บุคคลสูญหาย ตัวเอง ฉันดังนั้น ผมทิ้งจะมีเอง "ฝันไป" เรื่องราวของมนุษย์อาศัยอยู่ และไม่พยายามจะให้เรื่องนี้ขึ้น และมีชีวิตอยู่เพียงเพื่อวัตถุประสงค์เฉพาะเพื่อดริฟท์อายุของความฝัน ชื่อของฉันคือ ปีนี้คาวาซากิเผือก ผู้ชายวัยกลางคนอายุ 45 ปีน่าเบื่อ ทำงานในโรงงานที่เกี่ยวข้องกับบริษัทในเมืองท่าในคันไซ ตรงนอกจากนี้ประธานกรรมการที่ยังคงอยู่ในยุคนี้ มีจิตใจไม่ดี พยายามที่จะได้เจริญก้าวหน้าเป็นผู้รับผิดชอบไม่ ถ้าคุณ "ร็อค" นาม "แม่น้ำ" "หน้า 3 (หมายเหตุ)" ของผู้ก่อตั้ง นาม "ภาพ III (ดูหมายเหตุ) " เพื่อให้เด็กรู้สึก half-baked กว่าจากเมืองนี้ ดี ไม่มีปัญหาจากจริงไม่มีอันตรายใน name ของหมายเหตุ: "หน้าสาม" และมิตซูบิชิหนักอุตสาหกรรม (หุ้น) ใน "แนวตั้ง III" และจะอ้างถึงอุตสาหกรรมหนักคะวะซะกิ (หุ้น) Argot ในอุตสาหกรรมอย่างนาน ฉันรับประทานอาหารเย็นในทาเวิร์นราคาถูก ตามปกติ เรากลับไปสินเชื่ออพาร์ทเมนท์ยังคงเหลืออยู่กว่าสิบปี เป็นเพียงเกินไปขี้เกียจไปขาย แต่ขายไม่ได้มากจากการโอนย้าย ฉันอาศัยอยู่ในบ้านของฉัน แต่ไม่ มีบ้าน ที่ยังดูเว็บไซต์ eroticism บนดูสุทธิ ลงไซต์นิยาย ทีวีเป็นเกือบระบุ ผมยังไม่เห็นของละครอย่าง ในโลกของละครแม้กระทั่งกลายเป็น tokimekanaku แตกต่างกันได้ รู้จากการดูละครเรื่องและการสิ้นสุดความสุขไม่เป็นท่าผมจากอีกต่อไป วันนี้เรา 覘ite ไซต์นิยาย นั้น นวนิยายตลก นวนิยายของสุเป็นส่วนใหญ่อ่าน พารานอยด์และต้องการ reincarnate ตัวเอง จึงไม่สามารถทำที่ ฉันหนีความจริงสีเทา เสมอแขวนการค้นหา 'สุ' 'โลก' 'จินตนาการ' มีแสดงพันทำงานใกล้กับหน้าจอ รับความนิยมมาจากคลิก หลายออกวันนี้ งานสิบเป็นหัวนมจัดส่งนาฬิกา ใช้กระป๋องเบียร์ไป เบียร์สามารถเริ่มอ่านนวนิยายมือหนึ่ง(โอ้ มาปิดมันยัง ตัวเอกเป็นเด็กนักเรียน เอาใจใส่ฉันไม่สามารถ...) และเมื่อคุณพยายามที่จะหาชิ้นส่วนอื่นของหน้าอกฉับพลันกลายเป็นความเจ็บปวด มุมมองจะ darken อย่างรวดเร็ว ตารางวางลง และลดลงมือมากกว่าเบียร์กระป๋อง เปียกรู้สึกแขน(ผม Oh 零しち...) ความตึงเครียดและความเร่งด่วนที่ดี และมีความคิดเกี่ยวกับสิ่ง และที่เป็นความคิดสุดท้ายก่อนที่จะบินจากโลก ชื่อเรื่องของนวนิยายเป็น 'เซียเกสทเฮาส์ Mundus' สะท้อนให้เห็นในสายตาของเครื่องคอมพิวเตอร์ของฉัน หน้าจอเป็นประจำคลับ
Being translated, please wait..
Results (Thai) 2:[Copy]
Copied!
プロローグ
現在連載中の「トリニータス・ムンドゥス」と同じ世界です。

プロローグが重たい感じなので、サクサク読みたい方は、読み飛ばしください。
プロローグ

サミュエル・ウルマンの“青春=Youth”っていう詩を知っているか?

“青春とは人生のある期間ではなく、心の持ち方をいう”っていう書き出しの詩だよ。
有名な詩だし、著名人なんかが座右の銘にしていたりするから、知っているかもしれないな。

俺はこの詩が嫌いだ。
そう若いころから嫌いだったよ。

なぜかって?

俺はこの詩に書いてある“若さ=Youth”を失った人間だったからな。

正直、初めて見た時、俺のことを見て書いたんじゃないかと思ったくらいだ。
自分で自覚していることを人に指摘されるのは嫌なことだろう?
それと同じさ。詩の内容がどうこうっていうんじゃない。
“自分でも判っているよ”って言いたくなるから、嫌いなだけだ。



これを読んでいる若い人たちは、あまり考えたことはないだろうな。

小学校の頃、自分はスポーツ選手でもパイロットでも何にでもなれるし、何でもやれると、根拠もなく、そう思っていた。

中学生になると、自分はプロスポーツ選手にはなれないと気付いた。
そして、芸能人にもなれそうにないし、みんなが羨むような華やかな人生は送れそうにないと思い始めていた。だけど、まだやれることはたくさんある、それを見付ければ楽しく生きていけると思っていた。

高校生になったら、急に現実が見えてきた。
そう、自分の学力では一流大学には入れない。政治家や企業のトップなんかの社会を動かすような人間にはなれないと、そう気付いてしまった。それでも、自分にできる何かがあるはずだ、それを探せばいいと思っていた。
だが、俺は保険を掛けてしまった。大学を選ぶときに。単に就職が楽そうだと言うだけで、好きでもない学部を選ぶという保険を。

俺が入ったのは地方の国立大学の工学部。
その頃は、夢なんか関係なかった。その日を楽しく過ごすことだけを考えていたから。
卒業の前の年、仕方なく自分の進路を考え出した。そして、ここでも保険を掛けていた。
出来るだけ潰れそうにない会社、そして、クビになっても潰しが効きそうな会社を選んでいた。もう、自分には夢を見ることができない、現実を生きるしかないと思い込んでいた。

二十五歳で何となく結婚した。子供は出来なかった。

三十五歳の時、“自分の夢のために生きる”と言って、妻は出ていった。それでも、まだ、自分は体力的にも問題なく、未来があると信じていた。

四十歳、人生も半ばを過ぎ、自分の人生の選択肢がほとんどないことに気付いた。
不惑の年と言われるが、惑うほどの選択肢がないと言う意味だと俺は気付いた。そして、やり直す時間など、既に無いと言うことも。

四十五歳、体力的にも衰えを感じ始め、やり直すことすら考えなくなった。
この歳になると、自分の人生を振り返ることが多くなる。なんと面白くない人生を歩んできたんだろうと、毎日そのことばかりを考えていた。そして、“生まれ変わったら”と考えることが多くなった。



人間は何を消費して生きているか、知っているか?

人は自らの“夢=可能性”を消費して生きているんだ。
子供の頃には無限にあった“夢=可能性”。それを食い潰して生きていくんだ。
人生の成功者は、消えていく可能性をうまく消化できた者のことを言うんだと、俺は思う。

そして、俺は冒険心を持たず、易きについた。ウルマンがいう”青春=若さ”を失った者、そのものだった。
そう、俺は自ら持っていたはずの“夢=可能性”を捨ててしまったんだ。



この物語は、挑戦もせず、夢を諦め、ただ生きるという目的のためだけに漫然と生きてきた男が、人生を一からやり直すという夢のお話。



俺の名前は川崎弥太郎、今年で四十五歳になる冴えない中年男。
関西の港町でプラント関係の会社に勤めている。
同期には部長もいるのに、この歳で主任止まり。まあ、出世しようという気概もなかったから、誰の責任でもないが。
名字の“川”が“岩”なら、“横三(注)”の創業者。なのに、名字が“縦三(注)”だから、中途半端な感じで、この街ではよくからかわれる。
まあ、実際に名前で損をしたことはないから、問題はないのだが。

注:“横三”とは三菱重工業(株)を、“縦三”とは川崎重工業(株)のことを指す。大昔の軍需産業での隠語。


俺はいつものように安い居酒屋で晩飯を食い、まだ十年以上ローンが残っているマンションに帰っていく。転勤が多いから、売り払っても良かったのだが、売るのが面倒と言うだけで何となく住んでいる“我が家”だ。

家に帰っても誰がいるわけでもなく、することもネットでエロサイトを見るか、投稿小説サイトを見るかしかない。
テレビはほとんど見ない。
ドラマなんて何年見ていないんだろう。
ドラマの世界ですら、ときめかなくなった。
違うな。
ドラマを見ると自分が惨めになるから、俺にはハッピーエンドはないと判っているから、見なくなった。


今日も小説サイトを覘いていく。
面白い小説に当たることは少ないが、転生物の小説はほとんど目を通している気がする。
自分も転生したい、そんな出来もしないことを妄想し、灰色の現実から逃げ出せるから。

いつものように「転生」、「異世界」、「ファンタジー」で検索を掛ける。
画面には、千件近い作品があると表示される。
その中から適当に選び、クリックする。

今日は外れが多い。
十作品ほどチラ見して、缶ビールを取りに行く。

缶ビールを片手に小説を読み始める。

(ああ、これも外れか。女子高生が主人公じゃ、感情移入なんてできないな……)

そして、別の作品を探そうとした時、突然胸が苦しくなった。
視界が急速に暗くなっていく。
机に突っ伏すように倒れると、缶ビールが倒れ、腕を濡らす感じがした。

(ああ、零しちまったよ……)

緊張感も切迫感もなく、そんなことを考えていた。そして、それがこの世界から飛ぶ前に考えた最後のことだった。
俺の目には、パソコンの画面に映る「トリニータス・ムンドゥス」という小説のタイトルがぼんやりと映っていた。
Being translated, please wait..
 
Other languages
The translation tool support: Afrikaans, Albanian, Amharic, Arabic, Armenian, Azerbaijani, Basque, Belarusian, Bengali, Bosnian, Bulgarian, Catalan, Cebuano, Chichewa, Chinese, Chinese Traditional, Corsican, Croatian, Czech, Danish, Detect language, Dutch, English, Esperanto, Estonian, Filipino, Finnish, French, Frisian, Galician, Georgian, German, Greek, Gujarati, Haitian Creole, Hausa, Hawaiian, Hebrew, Hindi, Hmong, Hungarian, Icelandic, Igbo, Indonesian, Irish, Italian, Japanese, Javanese, Kannada, Kazakh, Khmer, Kinyarwanda, Klingon, Korean, Kurdish (Kurmanji), Kyrgyz, Lao, Latin, Latvian, Lithuanian, Luxembourgish, Macedonian, Malagasy, Malay, Malayalam, Maltese, Maori, Marathi, Mongolian, Myanmar (Burmese), Nepali, Norwegian, Odia (Oriya), Pashto, Persian, Polish, Portuguese, Punjabi, Romanian, Russian, Samoan, Scots Gaelic, Serbian, Sesotho, Shona, Sindhi, Sinhala, Slovak, Slovenian, Somali, Spanish, Sundanese, Swahili, Swedish, Tajik, Tamil, Tatar, Telugu, Thai, Turkish, Turkmen, Ukrainian, Urdu, Uyghur, Uzbek, Vietnamese, Welsh, Xhosa, Yiddish, Yoruba, Zulu, Language translation.

Copyright ©2025 I Love Translation. All reserved.

E-mail: